お知らせ

スマホマスター?

2019.5.27

ニュース

 平成31年1月から、国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」で、スマートフォンでも所得税の確定申告書の作成ができるようになっています。近頃は本当に何でもスマホでできますね。20190527 写真 橋本(文)

 気づけば我が家では、小中学生の子供を含めて一人1台のスマートフォンを使うようになっています。

 子供のスマホの使い方は、実に欲望の赴くままです。電話よりもむしろカメラ・ゲーム機・移動中のテレビとして使っています。

スマホの使い過ぎに困り、子供がしばらく使用したら、はいおしまいと親が手動でロックをかけていたころの話です。

 夜、寝る前に子供が「お母さん、寝る前にちょっと音楽聞きたいから、曲を選ぶ時だけロック解除して。」とスマホを持ってきました。そういうことならと、ロックを解除し、曲を選んだ後に子供がロック画面を見せてくれたので、OKおやすみとなりました。

 ところが、ある時 そのロックを確認したのに、こっそりスマホを使っていることが判明しました。(もちろん、すぐに私の雷が落ちました。)

 しかし、叱った後で、はて どうして秘密のパスコードがわかったのか疑問に思いました。別の日に、子供に聞いてみたところ、実はロック画面のスクショ(スクリーンショット)を見せていたことが判明。こういうところだけは、柔軟に頭が働くのですね・・・。

 今は、「スクリーンタイム」という機能を利用して、子供がスマホを使用できる時間やアプリの使用を細かく管理できるようになり、我が家のスマホ攻防戦は落ち着いています。

 

橋本(文)